あっという間に梅雨が終わり、蝉が賑やかになってきました。
森の木々を照らす太陽の光も眩しく、緑がとても鮮やかに見える季節ですね。

 

さて、6月ベガスは夏本番に向けての作品が多く集まりました。
綿やリネンの薄手で、Tシャツなどと重ね着できる服や、ボトムスも色々ありましたのでご紹介しましょう。今回はトップスです。

 

🍭ショートジャケット(綿・麻)スッキリと織り上げた織り布ですが、背中にスッと黒い線があるのはタテ糸を密に通して模様にしています。ウエストがキュッと締まっているのはストレッチ糸を追加したそうです。ただ、思ったほどストレッチ糸が縮まなかったので、ちょっとタテ糸を引っ張っています。

 

🍭細幅のベスト(綿・化繊)タテ糸を重ねて織っていき、途中で重ねた糸を切りながら織った布です。背中の右側が糸を重ねており、左側は重ねがなくなってタテ糸の雰囲気が違っています。途中でタテ糸を織り布の端に追加して、くるくる織りをしています。脇布が足らなかったので、細幅の布をあしらっています。

 

🍭マーガレット(綿)SAORIのお仕立て【中級編】のボートネック舟形ブラウスの予定で織ったものの、縮んでしまって計画変更。襟付きマーガレットの襟を左右で非対称の長さにして、ボタンで前を留める形にしています。二色交差が鮮やかですね。

 

🍭ベスト(綿・化繊)先月、ワンピースを仕立てた時に残った布と分け織りストールのコラボベストです。前回は分け織りストールを縦に使ってロング丈でしたが、今回は胸元で横に使ってショート丈にしています。
先月の作品

 

🍭ベスト(綿)織り布をあちこちをつまんだり折り込んだりして方向を変え、ノーカットの素敵なベストになりました。脇でフリンジを遠目に縫って、スリットが入っているので着やすくなっています。紺色が大好きな作家さんならではの色合いです。

 

🍭ブラウス(綿)先月のデザインがとても気に入ったので、同じ形で仕立てています。先月よりも少しショート丈で、織りの雰囲気や色合いが違うので、全然別物に見えますね。前後どちらでも着ることができる形で、胸元と後ろの裾に分け織りをしています。
先月の作品

 

🍭ベスト(綿・化繊)自分で着るには恥ずかしいピンク色なんですが…と出した作品はとてもキュートです。背中はピンタックで布幅を縮めて、カーブを着やすくしています。8歳のお孫さんが着るととても似合っていたんだそう。くるくる織りや絡み織り、擬似二重織りもしたのですが、擬似二重織りはしっかり隠れちゃったそうです💦

 

🍭ベスト(綿)以前仕立てたワンピースの残り布で仕立てました。いつもボリューミーなのでおとなしめに織ったのですが…最後の分け織りは大好きなたっぷりボリュームでストレス解消💙後ろ身頃の黄色や桃色は部分織りです。少し織って、私向きじゃない…と早々に終了しました。「3㎝はいきましょう」と突っ込みが入っていました。

 

🍭キャミソール(綿)キャミソールと言うべきかエプロンベストというべきか…120㎝の織り布で肩ヒモを付けたデザインです。後ろ身頃はホックで合わせています。肩ヒモは以前織った細幅の2色交差織りです。少しの布でも服ができちゃうさをりならではの楽しみです。Tシャツを涼しくオシャレに変身させられるデザインですね。

 

🍭ブラウス(リネン)バイアス仕立てのブラウスです。袖先は三角で下側が開いているので、先を折り返して五分袖くらいでも着ることができます。奥ゆかしい色合いの2色交差で色合いの変化を付けています。織っている時は夏のコートの予定だったそうです。丈が長くなったので、裾を切ってスヌードとして使っています。

 

さをり服でも布を斜めに使っている作品は、ハンガーに吊るしているとすっごい細身に見えるのですが、意外とすんなり着ることができます。
通常でも布地の織り目がゆったりなので伸び縮みしてくれるうえに、斜め使いはさらに伸び縮みして体に馴染みます。
ハンガーに吊るしているのを見るだけでは、その服の真価がわからないんです。

 

また、前後どちらでもとか上下逆もOKという服もあります。場合によってはどんな着方ができるか楽しんでくださいというような作品もあったりします。

 

どうぞさをり服を見かけたら、可能な限り試着をなさってご自身の体にどんな風に馴染むか確かめてくださいね。

 

さをりの森の2階ギャラリーでは常時、作品の展示販売を行っています。
ギャラリーで1人試着会をするお時間もたっぷり取ってご来館ください。