前日のブログで紹介いただきました、NEWスタッフの平山です🐣
東京からくいだおれ街へやってきましたドキドキ
自分の体重増加が心配ですドキドキ😑💦
ついに森の妖精ブログデビューです!よろしくお願いします!!
本日はJEUGIAカルチャーセンターの皆さんがお越しくださいました!😀
まず、研三さんからさをり織りについてお話を聞く皆さん。
時々おおきく頷きながら、とっても真剣な表情です・・・😐
「歪、ムラに感じる美しさ」
「既成概念を破ることで自分を引き出す」
「結果、人生観が変わる。というのは大げさに聞こえるかもしれないけれど、
そういうことが本当に起こるのがさをり織り」
ぴっちりと揃ったものが美しいとされた、大量生産の中で生きている私たちの心に
響いてくる言葉の数々・・・むむむ。
何度聞いても引き締まる思いです。
そしてさすがの研三さん、
真剣にさをりの歴史を語りつつ、お得意の軽快トークで
フフッと笑いのこぼれる素敵な時間でした😊
さをりの森は1階が糸や織り機の工場になっているので、皆さんそちらもご見学です😃
膨大な量の糸たちがズラーッと並んでいます👏
お教室の糸棚に並んだ姿とはまた迫力が違いますね~!
そして!ついにドキドキのさをり織り体験の始まりです😆🎉
最初は恐る恐るといった様子で機の前に座る皆さんですが・・・
大丈夫です😊
だってさをり織りはどんな私たちでもどーーーんと受け入れてくれる
お母さんのような温かい存在ですから🌞
羊毛や糸を挟み込んでみたり
どんどん表現の幅が広がって面白い布が織れてきましたね~😚
選ぶ色数もどんどん増えていきます!
どんな太さのどんな色を混ぜるかで全く違った表情を見せてくれる糸たちに
もう夢中になっちゃいますね!
皆さん世界にひとつ自分だけのマフラーが完成しました!
「楽しかったです!」とびきりの笑顔で私たちスタッフも本当に嬉しかったです😊
ありがとうございました!
みさを先生と記念撮影🎉
またぜひ遊びにお越しくださいね~!😀