久しぶりに【森のお仕立て講習会】の講師をピンチヒッターでしました、スタッフちょうさです。
昨年の夏から、スタッフ吉野と交代していたので、
今回は事前準備にちょっぴりワタワタ(汗)
もちろん、当日はスムーズに進みましたが、
なんだか新鮮な感じでした♪
さて、そんな【森のお仕立て講習会】のご報告。
今回のテーマは『SAORIのお仕立て【中級編】』の中でも、特に人気の高い『ハイネック袖付き袋縫いワンピース』でした。
ご参加くださったのは、Tさん。
ご自宅に織機をお持ちで、どんどんさをりを楽しんでいらっしゃいますが、
仕立ては自己流なので、さをりならではのポイントをしっかり押さえたいとのこと。
この【森のお仕立て講習会】では、
本ではお伝えしきれない、ポイントやちょっとしたコツもお伝えできますのでね♪
とりあえず仕立てられてはいるものの、これで大丈夫かしら…という方にもオススメです。
実際にテキストの手順に沿って、講師が仕立てる工程を見て学んでいただきますが、
今回は、5分袖のチュニックにアレンジしてみました。
『SAORIのお仕立て』に掲載しているデザインは、
どれも、基本的なシンプルなデザインなので、
お好みに応じてアレンジしやすいのも特徴です。
また、さをり布は、洋裁と違って、
布の向きや組み合わせ方は自由です。
Tさんは、お持ちになった布の長さがたっぷりあったので、
どの部分でどう組み合わせようか、
それを考えるもの楽しそうでした♪
なぜか二人とも正座(笑)
【森のお仕立て講習会】は、毎月第一金曜日に開催しています。
テーマの作品を、講師が実際に仕立てる工程をご覧いただきますので、
疑問点はその場で解決!
仕立てがまったく初めての方でも、
『とにかく、わかりやすく、ていねいに』をモットーに講習しますので、ご安心くださいね。
世界に一枚だけの布で、
あなたにぴったりなさをり服を。