暑い夏、あえてダラダラ汗を流すのが好きな、スタッフちょうさです。
先週末はおうちの掃除で汗みずく♪
お部屋も気分もスッキリです。
あ、ちなみに森では快適冷房がついているので、かくのは冷や汗だけですが…

さて、先週のこと。
さをりの森がある大阪・和泉市のお隣、堺市から、中学校の家庭科の先生方がお越しくださいました。
『家庭科部会』といって、先生方の研修グループだそうです。
DSCN9263

最近、近隣の市からその『家庭科部会』の方々にご利用いただくことが多いんですよ。

そこで、ワタクシ、さをり織りが学校の授業に採用されるといいのになぁってつねづね思っていたので、ちょっと先生に伺ってみました。

すると、手織機が1台、ポツーンと使われないままに置いてある学校が何校もあるそうで。

ええ~!そうなんですかぁ?

各校の支援学級に設置されて、生徒さんたちがさをり織りをされていた時代もあるんだとか。
で、今はというと…
残念ながら、織りの指導ができる先生がいらっしゃらなかったり、
生徒さんたちが織る時間を確保できなかったりで、そのまま放置になってるそうです。
しかも、ずいぶん長い間使われていないので、必要なものが全部そろっているのかどうかもわからないケースがほとんどなんですって。

うう、なんと無念。

さをりの森の手織機は、専門職人たちの手によって、一台一台丁寧に組み立てられています。
本体部分の木材はもちろん、すべての部品にいたるまで材料を選び抜いているので、
とにかく丈夫で「一生モノ」と呼ぶにふさわしい、抜群の耐久性があります。

なので、眠っている手織機も、きっと問題なく使えると思います。
もしも、ネジなどの細かい部品がなくなっていたとしても、ご安心を!
過去のほとんどの部品を保管しているので、修理やメンテナンスをご相談いただければ対応できます♪
手織機の種類がわからない!!というときも、ご連絡いただければお答えすることもできますよ♪

DSCN9266
DSCN9265
あ、対応できるのは、さをりの森(堺精機産業)の織機に限りますけど…

そして、もうひとつの問題。
指導される先生の確保。
これはね、なかなか簡単にはいかないと思います。
でも、せっかくだから手織機を活用してみようかな?って思われる先生がいらしたら、ぜひご相談ください!
さをりの森では、各種講習も開催しています。
きっと、想像されているよりもずっとずっと簡単に、さをり織りを始めていただけると思います!
子供たちに、自分を表現する楽しみや喜びを経験させるために、
先生、ひと肌脱いでみませんか?

もちろん、学校の先生だけでなく、
ご自宅に古い織機が眠っている方、
譲り受けた織機を持て余している方、
どうぞお気軽にご相談くださいね!

お問い合わせはコチラ ⇒ Tel:0725-57-7022

もっともっとたくさんの方に、
さをりの素晴らしさを知っていただきたくて、
密かにあれこれ策を練っているスタッフちょうさの、大きめな独り言でした。