今月も、朝一番にカレンダーをめくりました、スタッフちょうさです。

1年の半分が過ぎましたね。

今年の前半はどうだったのかを振り返ってみると、なかなか刺激的で面白い時間を過ごしていました。

年末には1年の反省をするのですが、折り返し地点で一度考えてみるのもいいですね♪

後半が、より豊かに過ごせそうです。

さて、ここ大阪・和泉市は、アメリカ・ミネソタ州のブルーミントン市と姉妹都市です。

そこで、毎年、ブルーミントン市から高校生がホームステイに来られます。

滞在中、さまざまなプログラムがあるそうですが、

そのひとつに『さをり織り体験』が組まれているのです!

 

今年は12名。

異国の、初めて見る手織り。

みなさん、目をキラキラさせて、真剣に説明を聞いてくださいます。

20150702_01

日本語がとってもお上手で、積極的に質問もしていただきました。

「自由に織ってくださいね~」の言葉に、

どんどん試してみる人も、

戸惑って、恐る恐る織る人も、

十人十色♪

20150702_02

短い滞在時間のなかで、

それぞれの感性を発揮して、

めいっぱい堪能していただきました!

 

最後にみんなで記念撮影。

20150702_03

 

「初めての体験だったけど、こんなに簡単にできるとは思わなかった!」

「日本の織物で、こんなものがあるなんて知らなかった」などなど、感想をいただきました。

日本でのたくさんの思い出に、色を添えられていたら嬉しいです♪

 

たとえ言葉が違っても、

感性で響き合える、さをり織り。

あなたもぜひ、体験してみてくださいね。

秋に甥っ子が結婚する、スタッフ吉野です🍄
さすがに、友人の結婚式はなくなる歳ですねぇ…。
その時にさをりを知っていたら。仕立てる技術があったなら。

さをりドレスで出席できたかもなぁ、なんて空想してしまいます。

 

さて、このさをりの森には結婚式用に織りに来られる方がいらっしゃいます。

引き出物や結婚する友人へのプレゼントに、コースターやランチョンマット。

お父さん、お母さんへ贈るに、マフラーやストール。

結婚する相手へ、愛情をたっぷり込めて織られます。

 

そして5月にご来館のEさんは、奥様へのプレゼントのマフラーを織りに、お友達と来られました。

その予約の内容が一風変わったものでした。

「5人で9時半に予約します。結婚式の時に、メイキングスライドを上映したいので、撮影してもいいですか?ツルの格好で織りたいのですが、可能ですか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・ツル?

なるほどっ、鶴の恩返し💡

鶴が来る😚ご来館日を指折り数え、ココロ待ちにしていた、ワタクシ。(大げさではありません)

 

さて、当日。

ツルではなく、ヒトがいらっしゃいました。

とても真剣なまなざしで、糸や織り方の説明を受けています。

どうやら1日中ツルで織るのは恥ずかしいので、途中で変身するとのコトでした。

20150628_01

楽しい💓面白い💕

夢中になって織っている皆さんは、うっかり写真を撮り忘れちゃったりして、楽しい時間を過ごしています。

(吉野のココロの声:まだ~~?いつ~~~?)

 

この日はお客様が多く、タイミングを迷っていたEさん。

とうとう、お昼ごはんで皆さんが席を離れた時に、変身を決意したのです‼️

トイレでこっそり着替えたEさんは「さをりの森でこの格好で織るのは大丈夫ですか?他のお客様に悪影響では?」と、ご心配されていましたが、楽しかったらいいでしょ🎶

と、いうことで現れた鶴の化身・Eさんの晴れ姿がこちらっ👏

20150628_02

シアワセ溢れる、満面の笑顔です💗

鶴の恩返しをするために、この姿で、花嫁のために糸を巻き、ココロを込めて織るのです。

(白鳥じゃん💦と思ったアナタ。そこはシアワセに免じてご容赦を😨)

20150628_03

白鳥…違った。

ツルの頭が邪魔をしようとも、ココロを込めて織るのです。

出会えたことに感謝しながら織る。

これからの楽しい幸せな時間を想いながら、誓いを込めて織る。

20150628_04

撮影するお友達の楽しそうな、でも真剣な表情。

こんなお友達に囲まれて、幸せなカップルだなぁ…と、おばちゃんスタッフ吉野はしみじみ思ったのでした。

ツルの変身は10分程度でしたが、とても楽しい時間をありがとうございました🎵

ヒトに戻る前にみんなで集合写真。
20150628_05

 

さをり織りは「間違い」「失敗」「キズ」という言葉を、「味」「デザイン」と捉える、前向きな織りです。

そのさをり織りをプレゼントに選ばれたEさん。これからの生活も前向きにポジティブシンキングで過ごして下さいね。

また、お互いの良い所も残念な所も、すべてそれぞれの個性、味として、さをり織りのようにそれを受け入て下さいね。

幸せなご結婚をココロよりお祈り申し上げます。

次は奥様も一緒に、ご来館下さいませ。楽しみにお待ちしています。