仕事前に、森に遊びに来る鳥を眺めるのが好きな、スタッフ吉野です🍄
どうやら私は動体視力が良いらしく、見つけるのが上手なんですよ~。

さてさて先日、奈良から可愛い団体さんがご来館くださいました。
園長先生はさをりの森のリピーターさん。
どうしても園児にさをり織りを体験させたい。
間違い・失敗がないことを伝えたい!!とのご意向でした。
DSC_2510_1

今回は大人数のため、前半・後半と2部制になったのですが、
遠方からにもかかわらず予定をうまく組んでくださり、
園長先生のさをり織りへの熱意がとても伝わる対応をしていただきました。

まずは、さをり織りの織り方を子供たちにお伝えします。
鶴の恩返しのお話しを知っている子がほとんどなので、説明もしやすい。
そうですよね、「織る」ってことはずいぶん昔には当たり前だったことで、
昔話でも語り継がれていること。
それを今から自分もやるんだって、
み~んな、ワクワクしている気持ちが瞳に現れていて、可愛いのなんのって💓
さをりの森151114

さをりの森では「きれいな布」を織るのではなく、自分自身の感性で織っていただきます。
DSC_2530

耳が飛び出したってイイ。
DSC_2545

でこぼこした布になったってイイ。
DSC_2543

ボリュームが違っていたっていいんです。
DSC_2548

もしかすると、大人よりも子供の方が素直に感性を出せる、素敵なアーティストと言えるかもしれません。

この日、何が良かったって、先生たちのリアクションがとても興味深いものでした。
子供たちには困ったことがあれば手を上げてね、助けに行くからね、と言っていたんです。
そして子供たちはちゃ~んとそうやって、困ったを発信してくれたのですが、
「先生、見て❗○○ちゃんが手を上げてる‼」
お聞きすると、いつもは困った発信ができなくて、泣いちゃう子だったんですって。
他にも、楽しそうに織っている様子を見て、
「あんな笑顔、園では見たことがない!」

楽しすぎた子供たちはあっという間に予定サイズまで織っちゃいました。
すると、園長先生が他の先生に声を掛け始めました。
「もう終わりなんだけど、こんなに楽しそうに織っているのに、終わりって言える?
言えないよねぇ。もっと織らせてあげたいよねぇ。」って。

先生、ステキすぎます😊

その上この日は、園長先生の知人でさをり作家のMさんが、
娘さんがこの園の先生をしていること、お孫さんが通っているご縁で、
子供たちの見守り隊として、生徒さんと一緒にご来館。

DSC_2540
そんな強力なお手伝いもあって、
園児は糸選びとボビン巻きのお手伝いまでもできました。

嬉しそうな園児の表情に、とてもココロ癒された1日でした。

気付くと、今年もあと2ヶ月を切りました。

やり残した事は多々あれど、限られた時間でどれだけできるやら。

空想だけに時間を費やしている、空想が大好きなスタッフ吉野です🍄

 

さて、10月末のVegasの会では参加人数は少なかったものの、

たくさんの作品が集まりましたよ~💕

今回は、「幅を変化させる」というお題がありまして、

それぞれに考えた「変化」作品をまずはご紹介。

幅が狭いタテ糸を絞ったり、さらに分け織りを駆使したマント。

楽しさがにじみ出ていますよね~。

さをりの森ベガス201510-2  さをりの森ベガス201510

こちらは細い幅のストール。

タテ糸の幅を絞って、また広げています。狭いところは元の幅の半分ほどに。

さをりの森ベガス201510-27 さをりの森ベガス201510-15

タテ糸の幅を1.5倍ほどに広げたタペストリー。

反対側をぎゅっと引き絞っているのでロケットのようなのですが、

全体写真を撮り損ねておりました。。。

さをりの森ベガス201510-12

くし筬を使って幅を変化させています。う~ん、写真がわかりにくくて面目ないです💦

黒白で粋なストール。

さをりの森ベガス201510-26

そして、一部分を広げたチュニック。粋な中にもキュートさが広がっています。

さをりの森ベガス201510-28 さをりの森ベガス201510-16

他にもイロイロ集まりましたが、ひとくちに「幅を変化させる」と言っても、

人それぞれでとらえ方が違います。

当然ながら表現もまちまちなので、個性が溢れ出ます。

同じお題にすると、それがとてもよく見えてくるので面白いんですよね。

これらの作品は、さをりの森 西武池袋店展示販売をしていますので、

ぜひ足をお運び下さい。そして幅の変化を見比べてくださいね。

また、1~2ヵ月後には、さをりの森 大阪へ戻ってくるかもしれません。

こちらでも作品をご覧いただくことができますので、首を長くしてお待ち下さいね。

以上、今月のVegasまでに『さをりの森Vegas 2015年10月その②』をアップするぞ🎶

と、強い決意をした吉野でした。

毎日、銀杏並木のそばを通ってくる、スタッフちょうさです。
だんだん色付いてきました♪
日に日に様子が変わるので、毎日ワクワクします。
その様子を、自分のフィルターを通して織りで表現できたらなぁ…と思いつつ、
今日も、安全運転!

さて、さをりの森には、
あらかじめセットしてあるタテ糸を使って、初めてサンでも気軽にさをり織りが体験できる『お気軽クラス』と
タテ糸もヨコ糸も、つまり100%自分好みの糸で自由に織ることができる『織り人クラス』とがあります。

今日は、その『織り人クラス』のメンバーさんたちの作品をご紹介しますね♪

まずは、織り人歴3ヶ月のHさん。
穂垣2015-10(12)
カシミヤで織った、とってもあたたかいポンチョです。
実はこれ…
穂垣2015-10(13)
こ~んなに可愛いフード付♪
バイヤスに布を使っているので、ますます素敵な柄になっています。

お次は、織り人歴1年2ヶ月のTさん。
田畑2015-10(1)
Tさんらしさ満載の、素敵なコートです。
さをりの仕立ては、洋裁と違って、耳をそのまま表に出して使ったり、
なるべく切らずに、直線を生かしたデザインにするので、
コートといえども、とっても簡単です!
この冬のヘビーローテーション間違いなしですね♪

織り人歴7ヶ月のYさん。
山口2015-10(6)
フリンジや挟み込みのアクセントが面白いパンツと合わせたくて、
あえて『白』にチャレンジしたトップス。
でも、単調に織ってしまうとつまらない!
ということで…
山口2015-10 (8)
『絡み織り』という織りワザが!
織り人クラスでは、こんな織りワザもできるんですよ♪

ほかにも、たくさんたくさん、素敵な作品を創っている織り人さんたち。
またご紹介しますね!

さをりの森にご来館の際はぜひ、
織り人さんたちが着てらっしゃるさをり服をじっくりご覧くださいね♪